6月25日、プロジェクトメンバーの方々が訪問してくださいました。
体操の前に、ゲストが現れましたよ。子ども達の視線の先に・・・
たいしくん♡
当日の朝に先生が絵を描いて、子ども達が色を塗った「推しうちわ」を持ってくれています。
たいしくんを見送った後、たいしくん元気体操を行いました。
馴染みのある体操ではありますが、改めてメンバーの方に教わると、いつもより大きく元気に体操できました。
メンバーの方々に「とっても上手に体操できました。五重丸です!」と言っていただきましたよ(*^-^*)
体操の後は、メンバーの方々が用意して下さったゲームを行いました。
年少さん:けん玉。メンバー様に教わりながら挑戦。
上手く入ったかな?
年中さん:玉入れ。みんな一生懸命です!
拾っては投げ、拾っては投げ・・・夢中になっている子ども達。
年長さん:スプーンリレー。
メンバー様のお話をしっかり聞いていますね。
ピンポン玉を、そっと隣の友達のスプーンに乗せます。いい調子!
2回戦目は初回より上手くなっていました。渡す子と、もらう子の息も合っていますよ!
どの学年も、楽しいゲームに大喜びでした。
これからも、たいしくん元気体操、頑張りましょうね!